株式会社星川産業

お知らせNEWS

2021.02.04 西日本支店、新福山営業所業務開始

標題の件、2月1日(月)10:00より赤星会長、梶田社長をはじめ本社、福山営業所のメンバーが参加し神事が行われました。
従業員の無事故、無災害と会社の更なる発展を祈願しました。
新営業所は西日本エリア(福山、広島、中央、松山)の営業所を統括する西日本支店も同設しています。
西日本支店の津田支店長、福山営業所の桑木所長は会社の期待に応えるべく、今まで以上にお客様と密接な関係を築き取引拡大につなげていきたいと
思っております。
関係各社様に於かれましては是非西日本支店、福山営業所へお立ち寄りください。

2020.07.15 第7回安全大会(福山、広島、松山)合同開催

2020年7月12日(日)福山地区の第7回安全大会が開催されました。
コロナ予防の為、検温、消毒、マスクの着用を行いソーシャルディスタンスで開催しました
梶田社長の挨拶で始まりました。
ハザードマップの作成ではドライバーからいろんな意見が出ました。
今後の運転で是非実践してほしいですね。
また、社長より全社で100日無事故キャンペーンを行う旨の話がありました。
全営業所が100日無事故を達成し表彰してもらえるよう頑張ろう!
最後に全員エイ、エイ、オーの掛け声で安全運転を誓い終了しました

2020.03.24 第6回安全大会福山地区(福山、広島、松山)

2020年1月26日(日)9:00~11:45
福山地区の安全大会を開催しました。
70名が新デザインのユニーホームを着て社長の挨拶「今年1年の無事故を目指す」で開会しました。
福山東警察署の山田警部補より「交通事故防止策及びプロドライバーとしてのマナーリーダーの心得」について
の講習を頂きました。
自社のドライブレコーダーの映像を見て全員で小グループに分かれて議論し、発表しました。
また、昨年度の無事故、燃費表彰を行いましたが、表彰された乗務員の笑顔が印象的でした。
来年は全員が表彰されるよう頑張りましょう。
最後に参加者全員で1年間の無事故を誓い「エイ-エイ-オー」の掛け声で締めくくり閉会しました。

2019.07.09 第5回安全大会(福山、広島、松山)合同開催

令和元年7月7日(日)福山営業所、広島営業所、松山営業所合同で第5回交通安全大会を行いました。
弊社のYouTube動画が映し出され、梶田社長の開催の挨拶で始まりました。
外部講師の中国トラック交通共済協同組合安全対策部の光清様に追突事故等についての講習を受けました。
事故は過失の有無にかかわらず、被害者も加害者も結果としては被害者になるということを頭に入れて防護運転するよう指導がありました。
チームミーティングでは過去の弊社のドライブレコーダーを検証しどうすれば事故にならなかったかの発表もありました。
最後に年末まで無事故を誓い   全員で「エイエイオーーッ!!!」   の掛け声で終わりました。
7月7日は社内の全営業所で交通安全大会を行っています。
全社を挙げて年末まで交通事故ゼロを誓った日になりました。

2019.01.16 第4回安全大会(福山、広島、天山運輸)合同開催

平成31年1月13日(日)に福山営業所、広島営業所、天山運輸合同で第4回の安全大会を開催しました。
70名の参加で内容の濃いい大会になりました。

梶田社長の無事故に対する思いで始まり、福山営業所の桑木所長の進行で自社のドライブレコーダーを題材にし、この事故はなぜ発生したのか、どうすれば防げたのかをチームミーティングを行いリーダーに発表してもらいました。
また、平成30年度の無事故賞、燃費賞の表彰を行いました。今年は全員が表彰されることが目標です。
最後に無事故を誓い津田部長の進行で全員で「エイ、エイ、オー」の掛け声を唱和し、終了しました。

今年は秋口に第5回を予定していますが、より一層内容のあるものにしたいと思いました。

2018.10.30 中部地区安全大会

10月27日(日)中部営業所(岐阜県各務原市)にて中部営業所・四日市営業所合同で安全大会を実施しました。
梶田社長の挨拶から始まり、藤井部長、東京日動火災の北沢さんの安全運転講習を全員で受講しました。
そして、宮脇中部営業所長、鶴田四日市所長が営業所毎に安全マネジメントに対する思いも語られました。
今期最後の安全大会として今回を迎えましたが講師も乗務員さんも真剣に取り組み、有意義な安全大会となりました。

2018.10.27 全日本トラック協会から感謝状の授与

10月25日、トラック協会福山支部に於いて、安全性優良事業所認定の証である【Gマーク】を車両にラッピングし、【Gマーク】のイメージアップに大きく貢献したとし感謝状と記念品の授与式がありました。


【Gマーク】の全営業所での認定を目指します。

2018.09.19 関東地区安全大会の実施

9月1日(日)に埼玉県川越市にて宇都宮営業所・川越営業所・群馬営業所・古河営業所合同で安全大会を実施しました。
梶田社長の挨拶から始まり、藤井部長、東京海上日動火災の由布さんの安全運転講習を全員で受講しました。
そして、山城宇都宮営業所長、小島群馬営業所長、町田川越営業所長から営業所毎に安全マネジメントに対する思い
も語られました。
また、ドライバーを代表して川越営業所の新井リーダーから安全宣言もあり、有意義な時間を全員で共有できました。
次回の10月14日の中部地区へしっかりとバトンをつないで関東地区の安全大会は無事成功を収めました。

2018.08.30 安全大会(福山、広島営業所合同)の実施

8月26日(日)
福山にて福山営業所、広島営業所合同で安全大会を実施しました。
梶田社長のあいさつから始まり、田原部長、東京日動火災の北沢さんの安全運転講習
桑木所長、三浦所長の安全運転への思いも語られました。
また、ドライバーを代表して高橋リーダー、松永リーダーの安全宣言もあり、内容の濃いものになりました。
関東地区、中部地区でも随時行っていく予定です。
わが社は車両事故ゼロを目指し安全運転指導に取り組んでいます。

2018.06.01 地元の小学校で交通安全講習会

恒例の安全講習会を地元の曙小学校に於いて実施しました。
実際のトラックを運転し、小学生の人形と接触する状況をシュミレーション
してトラックの死角を勉強しました。
小学生からも悲鳴が上がるような状況で、トラックの怖さを実感してくれたものと
思います。」